|
2013 |
|
|
|
|
|
OGASA-CUP 復興支援U-14サッカーフェスティバル |
|
|
|
|
|
|
開催要項 |
|
|
1 |
趣旨 |
|
|
東日本大震災から1年以上が経ち、各被災地も復興の兆しが少しずつではあるがみえてきています。 |
|
|
しかしまだまだ被災地のチームの練習環境等には時間がかかりそうなのが現状である。 |
|
|
その中で東北の被災地チームと同じく被災地である茨城県神栖市を含む関東4県の様々なチームが一堂に会し |
|
日本の将来を担うジュニアユース年代のサッカーの技術向上と健全な心身の育成を図るとともに、各チームの |
|
普及、発展及び交流を目的とする。 |
|
|
2 |
主催 |
|
|
RENUOVENS OGASA
FOOTBALLCLUB |
|
|
3 |
協賛 |
|
|
ホテル ジャーニィーロード |
|
|
アシックス東北販売株式会社 |
|
|
株式会社 藤沢体育堂 |
|
|
株式会社 モルテン |
|
|
株式会社 ミカサ |
|
|
|
4 |
後援 |
|
|
岩手県 |
|
|
岩手県教育委員会 |
|
|
神栖市 |
|
|
神栖市教育委員会 |
|
|
神栖市観光協会 |
|
|
5 |
協力 |
|
|
小笠原 満男 鹿島アントラーズ(RENUOVENS OGASA FC総合アドバイザー) |
|
|
神栖市サッカー協会 |
|
|
(株)鹿島アントラーズFC |
|
|
東北人魂を持つJ選手の会 |
|
|
6 |
期日 |
|
|
平成25年1月19日(土)・20日(日) |
|
|
7 |
会場 |
|
|
ホテル ジャーニィーロードグランド 人工芝・天然芝 |
|
|
神栖市矢田部サッカー場 |
|
|
神栖市若松運動場 |
|
|
8 |
参加チーム |
|
|
カテゴリーU-14 24チーム |
|
|
9 |
競技方法 |
|
|
3チームを8ブロックに分け総当りのリーグ戦とする。(B戦のフレンドリーマッチも行なう) |
|
|
1日目と2日目のブロックを変え多数のチームとの交流を図る |
|
|
交流を目的とし順位は決定しない。 |
|
|
ブロック分けに関しては主催者で決定する。 |
|
|
試合時間は50分(ハーフタイム5分)とする。 |
|
|
主審は当該チームで前後半で交代し、アシスタントは選手1名ずつ出し合い行なう。 |
|
|
交代はフリー(再出場可)とする。 |
|
|
試合球は各チーム持ち寄りとする。 |
|
|
10 |
競技規則 |
|
|
平成24年度日本サッカー協会規定の「サッカー競技規則」による。 |
|
|
11 |
宿泊 |
|
|
ホテル ジャーニィーロードより宿泊費(1泊3食)を補助する。 |
|
|
フェスティバルに参加するチームで前泊を希望するチームは前泊分も補助する。 |
|
|
|
12 |
講演 |
|
|
選手・指導者を対象に小笠原満男選手の講演を開催します。 |
|
|
講演会は1月19日(土) 18:30 〜 開催する。 |
|
|
選手全員参加をお願い致します。 |
|
|
|
13 |
交流会 |
(講演終了後) |
|
|
チーム交流会を1月19日(土)講演が終了次第開催する。 |
|
|
宿泊以外(波崎)のチームの選手、スタッフも参加をお願い致します。 |
|
|
|
14 |
懇親会 |
|
|
交流会終了後、指導者懇親会を行ないます。 |
|
|
指導者同士の交流は勿論ですが、小笠原選手が被災地の現状等をお聞きしたいとのことです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|